HuwaeiではなくHuaweiですよね。

image

先月ですが、秋葉原のヨドバシで、e-ink(イーインク)表示のタブレットを購入しました。

なにげなく
ぶらぶらと最新のタブレットや、ノートPC、iPadなど最新機器を眺めていました。
そのなかでひときわ目についたのが、e-inkタイプのタブレット。
キンドルとか、昔から電子ブック用に普及しているのがe-ink。
要するに白黒のバックライト無しで、本の活字に近い感覚で読める表示装置。

4k表示とか、大画面とかカラーが美しい。でもE-INKタブレットは異端児?のようにひときわ目を引きました。
これがめずらしい白黒表示。思わず衝動買い。
というか、店員さんと目があったので、なにげなく「こちらは在庫ってあるんですか?」と、思わず口から言葉が。

ちょっと間があって。なにやら端末を調べています。「さすがアキバです。2台あります。どうぞこちらへ。」
ということで成行き(なりゆき)で買ってしまいました。「とても人気があるんですよ!」とは言われました。

しかし

しかし、冷静に見ると。 これはあれです。 中国の。 米国から拒否された。 ファーウェイ製。
あー やってしまった。 OS(基本ソフトウエア)がandroid(アンドロイド)ではない。
HarmonyOS(ハーモニーオーエス)という初めて聞く中国ファーウェイ製 。

ということは、あれだ。 GooglePLAY(グーグルプレイ)が使えない。 つまり普通に使えない。

あーどうしよう。
売却しようか。
いいえ結局は、自分の要望を満たすように使えました。
APKPureとか、Gspaceとかで対処できました。

で、前置きでした。 すいません。
今回思ったことを書きます。

Webでファーウェイのことを調べたら、あれ? と思いました。
なんと、ファーウェイのスペルというかロゴでしょ。 企業の顔。
これが、HUAWEIではなくHUWAEIとなっているサイト記事の多いことに。

天下の(表現が昭和ですが)ヤフーニュースでさえ間違えています。

image

2022年11月7日のYAHOO!JAPANニュース記事を画像で部分引用

えー!!でした。
中国語を習っているので、ファーウェイといえば華為(中華のため=hua Wei)だと思っていたので。

image
Google翻訳

Google翻訳

image

BAIDU(百度)で”HUAWEI”を検索して出た結果の一例

GOOGLE検索で調べたら、Yahooだけでなく、多くのサイトで間違いがそのまま存在しています。

image

google検索結果”HUWAEI”より。2022.11.15

なんと、楽天でも、メルカリでも。

と、ここで思いました。

なぜHuawei社は黙っているのだろうかと。

だって、日本発のSONY(ソニー社)をSNOYとか、Toshiba(東芝)をToshabiとか書いているようなものでは?
と感じたわけです。

さすが中国は大国で、懐(ふといころ)が大きいのかな? と感じ ました。

スポンサーリンク
広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA