中国感のあるイラストがいいかんじです。

中検案内

また中検の季節がやってきました。
今年はどうしよう。 やっぱりステップは登らないと進歩しないよなー

ひさしぶりに中検案内冊子を、書店のレジで見つけてもらってきました。
薄い書籍ほどのボリュームがあり、内容がいつも充実しています。
中国語の環バックナンバーへのリンク

その中に、なんとも親しみやすい、それでいて中国らしさのあるイラストを見つけました。
中国語の環イラスト

中国語の環 第104号 2017年1月 P8.絵で見る慣用語より。

絵がわかりやすく簡潔で好感を持っています。
このイラストは中国語を勉強しているとあちこちで見かけているようで、実はイラスト集を買っていました。
いっそイラストチャイナ単語帳

数年前に買ったときは、まだ中国語を始めたばかりで、利用機会はほとんどありませんでした。
辞書ではないので。 絵本的な利用。 そのため書棚の肥やしになっていたのですが、最近気づいて見てみたら、同じイラスト作者さんでした。
カバー表紙には、NHKテレビ・ラジオ中国語テキストブックにも使われていたとのこと。 なるほど何処かで見たわけです。

このカバーを見ると、帯だと思っていた説明は、書店員さんが手書きしたものでした。 いわゆるポップ書きですね。
あまりに自然で、しかも目立たないテープで貼ってあったので、そのまま気づかず購入したものです。
なにしろ、レジでも気づかれなかったのですから。 色合いも自然です。 気づいたのは何年もたってからですから、いまさらと交換には行きませんでした。
ただ、書いた方は「あれっ」と思ったでしょうね。 購入は、神保町の三省堂さんです。 もしかしたら、ポップを書いたのは、イラストレーターさんかも。

せっかくなので、作者はどんな方か調べてみました。
张恢さん。 上海の方のようですので、正確な発音はわかりません。
日本にも度々来ているようです。

张恢さん

百度百科(张恢(上海香山画院画师))より

繊細な画風に女性の繊細さを感じていましたが、张恢さんは男性でした。

Amazon いっそイラストチャイナ単語帳

スポンサーリンク
広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA